株式会社ヤクルト本社協賛による、「栄養の力でつながるプロジェクト」キャンペーンがスタート!

「栄養つなプロ」第二弾は、「毎日の食事」×「乳製品乳酸菌飲料」をテーマに展開

一般財団法人日本栄養実践科学戦略機構では、「栄養の力でつながるプロジェクト ~管理栄養士・栄養士の栄養でつながるウェルビーイングな未来社会の実現プロジェクト~」(栄養つなプロ)を展開。キャンペーンの第二弾として、株式会社ヤクルト本社協賛、「Y1000 糖質オフ」とコミュニケーションツール(栄養指導媒体)『ヘルシーダイアリー』の提供のもと、日々の食事と、乳酸菌飲料をテーマに実施します。
管理栄養士・栄養士の皆さんにおいては、これらの趣旨をご理解いただき、活動先における実践活動としてご参加くださいますようお願いいたします。

「栄養つなプロ」×株式会社ヤクルト本社からの提供品

  • 「Y1000 糖質オフ」
  • コミュニケーションツール『ヘルシーダイアリー』(冊子)
    ※対象者数分提供。

「栄養つなプロ」キャンペーン実施の流れ

【Step 1】実施の計画を立てる

株式会社ヤクルト本社協賛による「栄養つなプロ」キャンペーンの実施対象期間は、2025年11月27日(木)~2026年2月28日(土)です(2026年1月1日(木)~1月6日(火)を除く)。この期間中に実施する個別あるいは集団での栄養相談、栄養指導の機会を活用、あるいはイベントでの講演等の実施計画を立て、対象者の人数を決定してください。なお、お申込みは1人1回限りとなります。

【Step 2】注意事項を確認し、申込みをする

実施の概要(実施日、実施場所、商品の届け先、対象者属性、人数等)を、専用の申込フォームへ入力していただきます。なお、お申込み受付締切後の情報変更は基本的にお受けできませんので、実施内容に大きな変更がないよう、お申込みをお願いします。
※お申込みは先着順ではありません。

【Step 3】実施確定後、事前研修動画を視聴する

実施が確定された方には、11月6日(木)頃に、登録いただいたメールアドレスに「実施確定」の連絡をします。その際、キャンペーンの趣旨やツールの内容、実施に関する注意事項を解説する事前研修動画をご案内しますので、申込者は必ずご視聴の上、実施準備を行ってください。なお、申込者以外に参加する管理栄養士・栄養士の視聴は任意です。視聴したことが確認できない場合には、次回以降のキャンペーンへの参加が認められない場合があります。

【Step 4】株式会社ヤクルト本社から届く提供品を受け取る

提供品(乳製品乳酸菌飲料、コミュニケーションツール)は、「栄養つなプロ」実施日前日までに届きます。乳製品乳酸菌飲料は、最寄りのヤクルト販売の担当者が直接お届けします。事前に担当者からお電話にて配送日の確認連絡がありますので、日中連絡が取れる携帯電話番号をご用意ください。なお、コミュニケーションツールは、別途配送されます。

【Step 5】実施&参加者へアンケートを案内する

事前に届いた提供品を利用し、事前研修動画の内容をふまえて、対象者への栄養相談、栄養指導、イベントでの講演等を実施します。その際、参加した対象者には、研修動画で共有している参加者アンケートへの回答をご案内ください。

【Step 6】実施報告を行う

実施後、10日間以内に専用フォームより、実施報告を行ってください。

「栄養つなプロ」のお申込みにあたって準備するもの

  • 日本栄養士会会員番号
  • 実施イベント概要(実施日、実施場所、商品の届け先、対象者属性、人数等)
  • 乳製品乳酸菌飲料を使用する際に、保管できる冷蔵・保冷ボックスの確保(10℃以下)。
[注意点]
  • 提供される商品は、参加者へのお土産ではありません。商品を使用した実践活動を行い、商品はその場で必ず試飲してもらうようにしてください。
  • 提供品および送料等は負担しますが、イベントの実施に係る費用は負担しません。

募集要項(必須条件)

  1. お申込みの時点から実施終了まで、日本栄養士会の会員であること。
  2. 申込者は、実施する本人であること。
  3. 2025年11月27日(木)~2026年2月28日(土)の期間に、一般の方を対象者とした栄養相談等の機会をもって、実施すること。
  4. 提供品である乳製品乳酸菌飲料(Y1000 糖質オフ)とコミュニケーションツールの利用に関する事前研修動画を必ず視聴すること。
  5. 商品の特性上、成人の方のみを対象として実施ができること。
    ※親子連れは可。
  6. 90人以上400人以下の対象者で実施ができること。
  7. ヤクルト販売の担当者から、直接提供商品を受け取ることができること(配送の都合により、お届けは1回になります)。
    ※お届けする担当者から直接お電話で配送日の調整をします。
  8. 提供品を保管できる冷蔵・保冷ボックスを用意すること。
    ※乳製品乳酸菌飲料の適切な保管温度10℃以下
  9. 活動の終了後、実施報告書(アンケートによる)を必ず提出すること。

お申込み期間

2025年10月10日(金)~10月19日(日)予定

  • ※先着順ではありません。地域別、対象者別に申込み上限を設定させていただき、お申込みが多数となった場合は、誠に恐縮ですが、こちらで選考させていただく場合がございます。
  • ※実施が確定された方には、11月6日(木)頃に、登録いただいたメールアドレスに「実施確定」の連絡をします。
  • ※お1人あたりのお申込み数は1回、1回あたりの商品の提供は、対象者数400人を上限とさせていただきます。なお、1回の実施にあたり、最小人数は90人となります。
お申込みはこちら
(申込フォームへ)

お問い合わせ

〒105-0004
東京都港区新橋5-13-5 新橋MCVビル7階
一般財団法人 日本栄養実践科学戦略機構
栄養つなプロ担当
03-6435-6986

つなプロに関する問い合わせはこちら

お知らせ一覧に戻る